沖縄に移住しました。byおきたん

韓国に4年在住ののち、韓国人夫と二人の娘とともに沖縄に移住しました!沖縄移住、沖縄旅行情報発信ブログです^^

春が来ました、沖縄♪

沖縄にやっと春が来ました♪

桜も咲いていますよ~!

f:id:okitan47:20180216003925j:plain

f:id:okitan47:20180216003958j:plain

那覇市与儀公園にて

去年初めて沖縄の桜を見たときは、

正直、きれいじゃないな、と思ってしまいました。

おきたんは本土のソメイヨシノの薄いピンクしか見たことなかったんですよね。

なので、濃いピンクの沖縄の寒緋桜(カンヒザクラ)は梅の花っぽくて・・・。

咲き方も本土の桜はぶわぁ~っと咲くのに対し、寒緋桜はポツポツ咲いている感じがします。

今年はこれはこれでキレイだな、と思いました。キレイというよりはかわいいという感じでしょうか。

f:id:okitan47:20180216004122j:plain

あと、本土の桜はすぐに散ってしまうイメージですが、寒緋桜はずっと咲いていた気がします。去年、雨が降ってもなかなか散らない桜を見て不思議に思ったものでした。

 

寒緋桜の中にソメイヨシノらしき桜も発見しました^^

f:id:okitan47:20180216004212j:plain

木もソメイヨシノっぽいですよね。

暖かくなったので散歩するのが楽しく、おきたんはそれだけで幸せを感じています^^

 

なんせ沖縄の冬は寒い。・・・笑

おきたん家には暖房器具や毛布がないので本当に寒く感じるのです。

冬はマイナス18度にもなる韓国に住んでいたのに、

沖縄では13度くらいの寒さに耐えられずにいます笑

 

韓国を出る時に、毛布や温かい部屋着、ヒートテックを処分してしまったことが悔やまれます。

昨冬は何とかフリースのパジャマなしで過ごしましたが、今冬は買いました。

 

もし沖縄に移住する予定の方がいましたら、

毛布やフリース、ヒートテックは捨てずにとっておくことを推奨いたします!(~_~)

 

来冬は毛布も買いたいです。

 

平昌オリンピックを見てると、当たり前ですが雪雪雪!で

住む世界が違うなあ、と思わずにはいられません。

そんな雪とは無縁の沖縄ですが、

先月12日「あられ」が降りました!

f:id:okitan47:20180216005116p:plain

長女のきおちゃんをお迎えに行くために歩いていたら雨が降ってきたのですが、

雨というより雪のような感じで(雨には見えるけど粒が大きい感じ。ボサッボサッと降る感じでした。)

思わず「雪みたい!」と独り言が出てしまいました。

帰宅してニュースを見たら「あられ」が降ったと言っていたので、

やっぱり!と納得でした。

 

今冬は例年にも増して?寒かったようで、

沖縄のお友達の家庭では「こたつ」を買ったと言っていました・・・笑

いや、こたつはいらないでしょう!!笑

 

でも、気持ちはわかります。

一年のうちに使うのがたとえ数日でも、

欲しい気持ちは・・・わかります。

 

沖縄の人は寒さに弱い!って笑っている本土の方・・・

多分沖縄に来たらわかりますよ。

寒いので笑

 

 

プロ野球の球団も沖縄に春季キャンプに来ていますね。

見に行きたいなあ。

おきたんはちなみに巨人ファンでした。

(昔熱烈なファンだったのですが、今はプロ野球を見なくなったので過去形です。でもどこのファン?と聞かれると巨人と答えます。)

 

先日、那覇市役所に巨人軍が来て歓迎セレモニーがあったそうで、知っていたら見に行っていたのに残念です。

来年は必ず行きたい^^

(好きな巨人が那覇でキャンプなので縁を感じます( *´艸`))

 

f:id:okitan47:20180216012319p:plain

こちらも楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

沖縄で2回目の年越し

いやはや、

久しぶりすぎて何から書けばいいのかわからないおきたんです汗

 

元気でした。

先日、沖縄に来て2度目のお正月を迎えました。

沖縄に嫁いだわけではないので、なんとも暇なお正月でした笑

 

沖縄は新正月を祝う地域と旧正月を祝う地域があるようです。

那覇は新正月。

沖縄の人はお正月は親戚回りで大忙しだそう。

お友達は、新正月は嫁いだ先の親戚回り、旧正月は実家の親戚回りをすると言っていました。大変そうだけど、暇なお正月よりも風情があっていいなあ、と部外者は思ったりします。

 

年末にはスーパーに沖縄柄のお年玉袋や赤黄箸(うめーし)などが売っていて、なかなか面白かったです。去年はそういうのを見る余裕がなかったので、新鮮に感じました。f:id:okitan47:20180118232552j:plain

赤黄箸(うめーし)

お正月は沖縄の人みたいにこの箸で食べよう、と買ったものの・・・

慣れないもので買ったことをすっかり忘れてしまい、2週間後に思い出してハッとしました(~_~)

お正月に使った後は菜箸の代わりにしようと思っていたので、本日菜箸として1膳おろしました。なかなか使いやすかったです!おススメです^^笑

f:id:okitan47:20180118233118j:plain

赤黄箸でナムルを和えてみました。

おきたん家は準備しなかったのですが、しめ縄も売っていました~。

f:id:okitan47:20180118233644j:plain

f:id:okitan47:20180118233718j:plain

おきたんの地元で見ていたのと少し違います・・・。

沖縄のしめ縄にはミカンと炭?がセットでついているようですね。

 

おきたんは韓国在住時は「おせち」を作ってみたり、NHKワールド放送で紅白を真面目に見てみたりして、何とか日本の年越しを感じられるように頑張っていましたが、

そんなこともせず(アムロちゃんは見ました)、

韓国海苔巻き(キンパッ)とサムギョプサル、カップそばで年越しパーティーをしました。(別に韓国を感じたかったわけではありません!笑 手軽にパーティーっぽくしたかったのです。)

f:id:okitan47:20180118234830j:plain

沖縄でよく見かける三枚肉!韓国のサムギョプサルと同じ味でした。

今回は初めて三枚肉のかたまりを買ってみました。韓国のサムギョプサルと同じ味で、サムギョプサル好きにはたまりませんでした~。

沖縄では沖縄そばにのっていたり、ラフテーにしたりとメジャーなお肉ですね。どこのスーパーにも大抵売っています。

沖縄のお友達に韓国の豚焼肉が沖縄でも食べれて嬉しい、と話したら、

三枚肉を焼き肉にする発想がなかった!と言っていました。

沖縄では味をつけて煮るものという感覚なので、「煮てから焼くの?え、生肉を焼くの?」とこれにもびっくりしていましたよ。

ちなみにこのかたまりごと焼いて、はさみで切っていきます。

 

また不定期の更新になるかと思いますが、

おきたんのブログを今年もよろしくお願いします。

 

今週は暖かいです。

 

壺屋陶器まつり -那覇市立壺屋小学校にて

先月は1回のみのブログ更新になってしまいました。

今月は時間を見つけてもっと書きたいですね・・・。

 

ちょうど一週間前。

11月25日の土曜日に「壺屋陶器まつり」に行ってきました☆

毎年、金土日の3日間行われているようです。

去年は金曜日に行きましたが、平日ということもあってお客さんが少なかったです。

活気があるのはやはり土日ですね。

土曜日だからか、小学校の保護者会の方々が出されている食べ物のお店もあって、

空腹だったおきたんと次女のわなちゃんは飛びつきました☆

(この日は二人で行きました)

 

焼き鳥が5本で250円、とか

おにぎりが2個100円とか、安くて美味しかったですよ☆

去年は金曜日はこういったお店は出ていなかったので(記憶違いでなければ)、

行くなら活気もある土日かな、という気がしました。

f:id:okitan47:20171202091856j:plain

壺屋陶器まつり 壺屋小学校グラウンドにて

 

今回はご飯茶碗と丸いカレー皿を探してみました。

カレー皿は同じような形のが2セット(2枚ずつ)あったので、

1セットを処分した途端、残した方の1枚を割ってしまったんです・・・。

捨てなきゃよかった・・・。

おきたんは時々行き過ぎた?断捨離をしてしまうので困ったものです。

 

私見ですが、壺屋焼は釉薬をかけない陶器が多いですね。(荒焼アラヤチというそうです)

おきたんは釉薬をかけたものの方が好きなんですが笑

 

あと、大量生産していないのか、どれも値が張るような・・・?

おきたんの故郷の焼き物と比べて高い印象です。

 

いろいろ見て回って、

おきたんは綺麗なブルーのご飯茶碗を1つ購入しました。

訳あり商品ということで500円で購入することができましたよ☆

f:id:okitan47:20171202102307j:plain

 これにご飯をよそって美味しく見えるかな?と少し迷いましたが、

実際よそってみるとご飯の白さが際立って良かったですよ^^

(話は逸れますが、おきたんの故郷九州では「ご飯をつぐ」といいます。ご飯をついで、と書こうとしてググってみたら関東では「よそう」というようでした笑。ちなみに東北や北海道は「盛る」というらしいです。沖縄はどうなのかな?)

 

陶器まつりがあった壺屋小学校は国際通りのすぐそばなので、

帰りは国際通りで遊んできました☆

一番の目当てはおきたんが大好きな「台湾ミルクティー」のお店^^

 

前にもブログに書いたことがあるのですが、

国際通りには「KOI」という台湾ミルクティーのお店があります。

韓国に住んでいた時は少なくとも週1は飲んでいた台湾ミルクティー。

沖縄に移住してからは飲む機会がぐっと減りました。。。

半年に1回ペースじゃないかしら・・・(;_;)

f:id:okitan47:20171202095902j:plain

この置物欲しい笑 眺めてると幸せな気分になりそうです^^

f:id:okitan47:20171202100317j:plain

タピオカミルクティー 無糖+氷少な目

タピオカが入っているので、無糖でも甘みがあって美味しいです。

 

近くにはふくろうカフェがあるのも見つけました。

呼び込みのお姉さんに一緒に写真を撮ってもらいましたよ。

ふくろうって初めて見ましたがかわいいですね~。

いつか行ってみたいです^^

f:id:okitan47:20171202100949j:plain

近づくと攻撃してくることがあるらしいです。

 

実はこの日の夕方はまた別のお祭りにも行ってきました。

それは次のブログで^^

 

沖縄はお祭りラッシュ

お久しぶりです(;´∀`)

最近次女のわなちゃんの寝かしつけに手こずり、

諦めて一緒に寝るようにしました。

肌の調子はよくなったものの、ブログを書く時間がない・・・!

気付くと22日ぶりの更新となってしまいました(;'∀')

 

さて、沖縄はお祭りの季節です☆

11/12は那覇市にある与儀公園で開催の「真和志まつり」に行ってきました!

このお祭り、先月からとても楽しみにしていました。

お祭りの趣旨はわからないのですが汗、

去年移住して初めて行ったお祭りだったので思い入れがあるんです。

もっぱらお祭りですることと言えば「飲食」ですけどね苦笑

f:id:okitan47:20171122105605j:plain

真和志まつり

 

舞台で演奏されるフォークソングなどを聴きながら、

焼き鳥やかき氷を食べて楽しい時間を過ごしました。

小雨がぱらつく日だったので、早めに帰宅しましたが、

人でいっぱいのお祭りでした。

 

いつも思うのですが、

雨が降っても「しばらくすれば止む」という感覚が沖縄にはあるようです。

実際一日中雨の予報でなければ、待っていれば止むことが多いです。

まさに亜熱帯ですね・・・!!

 

なのでこの日も少し雨が強めに降り始めても、帰る人はあまりいなく、

テントなどに避難する人が多かったです。(そしてその後すぐ止みました)

 

それから、ちょっとした雨なら傘差さない人が多いです笑

移住してすぐ、雨の日に小学生が濡れながら下校しているのを見て、

「沖縄ではこれが普通なのかなあ?」と夫のすおさんと一緒に驚いたものです。

 

 

「真和志まつり」の他にも楽しみにしていたお祭りがあります。

それが「壺屋やちむん祭り」。

しかし・・・

いつかな?と調べた時にはもうすでに終わった後でした・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

やちむん祭りは真和志まつりより1週間早く終わっていました(;_;)

おきたんは幼いころから「焼き物」が好きなんです。

祖父母が陶器店を営んでいて、その環境で育った影響です。

だからこのお祭りを逃してしまったことがかなりショックでした(^-^;

去年沖縄の海のように青いお皿を見つけて、迷いながらも買わなかったので、

また探したかったんですけどね・・・。来年に持ち越しです(;_;)

 

今月の24~26日に「壺屋陶器祭りが」壺屋小学校で開催されるのでそちらに期待です。

ただ、去年行きましたが、やちむん祭りで見たような綺麗なブルーのお皿は見かけませんでした。どちらかというと実用性のある食器が多かったように記憶しています。

 

去年のやちむん祭りの時は、近くの神原小学校でもお祭りをやっていて、

ふらっと立ち寄ったら子ども用の浴衣を250円でゲットすることができました。

中古ですが綺麗な色味(青)の浴衣で、とても気に入っています。

このお祭りにも立ち寄りたかったのになあ・・・笑

f:id:okitan47:20171122105300j:plain

神原小学校のお祭りにてゲット^^

 

先週末(11/18)は奥武山公園で開催された「離島フェア」にも行ってきましたよ。

おきたんは「離島」って沖縄自体のことかと最初思ったのですが、

行ってみたら「沖縄にある離島」のことでした笑

f:id:okitan47:20171122104938j:plain

離島フェア2017

 

ここではいろんな離島の特産品のお店が出ていました。

この日も雨(と風)で大変でしたが、

特産品のお店は建物の中だったので良かったです。

黒糖やお菓子、黒米のおにぎりなど試食がいっぱいでした(*^-^*)

黒糖などを買うつもりだったのですが、

その前に外で焼き鳥とかき氷(離島フェア関係なし笑)を雨の中食べたので濡れてしまっていたおきたん一家・・・子どもたちが風邪を引くといけないので早めに切り上げました。

外の屋台には沖縄そばのお店や石垣牛の料理のお店なども出ていたのですが、雨で楽しむ余裕なし・・・写真も撮れませんでした。

帰りがけ、雨の降る中久米島のムーチー(餅)だけ外のブースで買って車へ。

何味を買ったかもわからなかったのですが、月桃の葉が漢方のような匂いで風味をプラスしていました。美味しく頂きましたよ^^

f:id:okitan47:20171122104749j:plain

久米島のムーチー

 

今週土曜には「トックリキワタまつり」もあるのでまた楽しめそうです☆

雨だけが心配。

 

 

 

 

 

 

沖縄でもドライブレコーダーが必要だと思った日。

前々回・・・

ドライブレコーダー付けておいた方がいいですよ~、ということをブログに書きました。

本当に・・・付けておいた方がいいです!

おきたん家、早急に付けることにしました(+_+)

 

実はですね・・・

あるお店の駐車場で接触事故の被害に遭ってしまったんです・・・(~_~)

 

ブログにこんなことを書いたから引き寄せてしまったんですかね・・・(~_~)

とにかく記事を書いて間もなくのことだったので衝撃的でした・・・。

 

沖縄は2週連続、週末に台風が来て「てんやわんや」でした。

明日が台風、という10/27(金)の夜、夫すおさんの仕事が終わってから、おきたん家は大型スーパーへ買い出しに。食料品のほか、衣料品も見て回り、その大型スーパーを出たのが21時半ごろ。

帰宅前にあるお店に立ち寄り、駐車場がいっぱいだったので、すおさんは車で待機。駐車スペースが空いたら車を停める予定でした。

おきたんと子どもたちだけでお店に入り、1分くらいですおさんが呼びに来ました。

「車ぶつけられたから来て」

お店を出て車を確認すると、パッと見はよくわからないものの後方に傷やへこみができていました。

 

おきたんもすおさんも日本でこういった状況になったことは初めてで、どうすればいいか全くわからず。すおさんが会社の仲間に電話すると「警察を呼んだ方がいい」と言われ、通報しました。

 

最初すおさんと相手の方はどちらが悪いか、で喧嘩を始めてしまいましたが、

すおさんはパーキングにギアを入れ、サイドブレーキも引いていて完全に停車中でした。すおさんが言うには相手の方はブレーキも踏まずにバックしてきたとのこと。

 

結果的にこちらには全く非がない、ということになり、相手方の保険で修理もしてもらうことになりました。

 

この接触事故のあと、すおさんと「やっぱりドライブレコーダーは必要だね」という話になったのです。

もし何かが少しでも違ったら、当事者間の話では証拠になるものもないし、おきたん家が100%被害者ではなくなってたかもしれません。また、同じような状況で、相手が当たり屋だった、という方もいるかもしれません。

 

あと、沖縄はレンタカーを借りる外国人観光客が多いので、その外国人による事故も多いみたいです。言葉も通じないし、そういう時に映像が残っていれば安心ですね。

 

街にも防犯カメラやNシステムが溢れてきて、プライバシーが、という方もいらっしゃいますが、

このような記録システムが必要な時代になってきたのだと思います。

事故処理が終わり、家に着いてみると日付が変わりそうになっていました。

子ども達は車で爆睡・・・。

 

嵐の前の静けさ、とは言えない騒々しい一時でした・・・(~_~)

ドライブレコーダー・・・付けましょうね!!苦笑

 

 

・・・

沖縄のチャイルドシートについても前々回触れていました。

以前沖縄の人にそのことをチラッと話したら、

沖縄は子どもが多いから・・・ということを言っていたのを思い出しました。

子どもが多いから取り締まれない、のか、

子どもが多いから人数分車につけられない、のか、

人数分付けていたら定員まで乗れない、のか

よくわからないけど・・・

そういうことで大目に見ざるを得ないのかもしれませんね。

軽自動車に子どもがたくさん(5、6人?)乗っているのも見たこともありますし( ゚Д゚)

 

 

 

 

台風21号が暑さを奪っていった沖縄。と、選挙戦のあれこれ

沖縄を直撃せずに去った台風21号。

それでも空の便、海の便は欠航が相次いでいました。

直撃せずとも、風の強さが半端なかったです。

雨は思ったほど降らなかった気がします。

 

選挙戦、沖縄4区ではこの台風の影響で開票作業が月曜(23日)の午後1時からに延期となっていました。

候補者の方も「こんなことは初めてだ」とおっしゃっていたよう。

 

おきたんの住む那覇市は沖縄1区。

投票日に外出できるか不安で、前日に期日前投票に行こうかともしたのですが・・・

夫のすおさんが夕方から仕事だったので連れて行ってもらえませんでした。

期日前投票は、おもろまちのサンエーメインプレイスやイオン那覇でもできたようです。最近は買い物のついでに投票できるような場所設定になっているのですね。

将来、当日もそういった場所でできるようになればいいですねぇ。

 

結果的に当日はもう台風が去ったあと、という感じで

風は強かったものの影響なく投票に行けました。

 

たかが1票ですが、投票したい!という気持ちが強かったので良かったです。

投票しないと政治に文句つける権利もないですよね・・・。

 

ところで、大型で強い台風21号は沖縄の暑さを奪っていってくれたようで、

先週まで日中は30度を超えていたのですが、昨日(月曜)はなんと26度でした!

涼しかったです。夜は肌寒く感じるくらい。

まだ日差しは強いのですが、それでも過ごしやすかったです。

12月くらいまでは半袖でもいけたりしますが、

暑さが和らいできたことに一抹の寂しさも感じてしまいます笑

 

沖縄は10度前半でもとても寒く感じるのでそのせいでしょうか。

 

去年は秋も冬も家族で海に行って浜辺で遊ぶことが多かったですが、

今年は7月に行ったっきり。

沖縄に住んでいると海が遠くなってしまうのでしょうか。

 

最も、おきたんや長女のきおちゃんは海に行きたがっているのですが、

夫のすおさんは「もう飽きた」と言っちゃっているので、なかなか行く機会がないんですよね(~_~)

 

本心としては沖縄本島の全部のビーチを回ってみたいおきたんです。

多すぎて無理でしょうけど・・・(^-^;

 

 

 

沖縄1区は共産党候補者が当選していました。

沖縄ってやっぱり独特な感じがしますね。

おきたんが今まで住んできた場所で共産党の方が当選する、というのを

見たことがなかったので不思議でした。

 

投票に行っても、「あら、ナイチャーね」という目で見られている感じで(自意識過剰・・・笑)緊張しました。笑

 

 

 

沖縄のシートベルト、チャイルドシート事情

沖縄は飲酒運転が結構多いみたいですね。

後部座席のシートベルト着用率も低いみたいです。

というか、後部座席のシートベルト着用義務を知らない人が多いらしいです・・・。

 

それから・・・

チャイルドシート

 

子どもをチャイルドシートやジュニアシートに乗せてる率がかなり低いです(~_~)

移住してしばらくは、沖縄だけは例外なのか?と本気で考えていたくらい。

 

例外なんてことないですよね。

でも、乗せていなくても検挙もほとんどされないようなんです。

 

おきたん家は次女のわなちゃんがぐずる時以外は乗せるようにしていますが、

抱っこで乗っていてパトカーとすれ違っても一切お咎めなし。

 

初めのうちはすれ違う度にドキドキしたものですが、

今では何も感じなくなりました。

 

検挙されるのが怖くてシートに乗せるわけでは決してないですが、

機嫌が悪く抱っこしないと泣き止まなかったりするんですよね・・・。

 

その点ではありがたいと思ってしまいますが。

 

 

おきたんが韓国在住時、年に1,2度は長崎の実家に里帰りすることがありました。

ある時、長崎の空港に着いて母の車で実家に向かっていた時、

警察官が道路に出てきて母の車は止められてしまいました。

「お子さん、チャイルドシートのベルトしてますかね?

あ、してますね。その確認でした。すみません」

 

おきたんは、うわ~ちゃんとベルトしていて良かった~、と思うと同時に

日本厳しい!!と思いました。

 

韓国では今は義務化されたと聞いたような気もしますが、

検挙されるほどではなく、まだまだゆるいんです。

 

子どもがぐずる時などはそれが助かる時もありますが、

チャイルドシートに対する人々の意識が低いので、

知り合いがシートがないのにおきたんの子どもを乗せたりするのが怖かったです。

 

おきたん一家は韓国で交通事故に巻き込まれたことがあります。

四台の玉突き事故で、先頭から3番目でした。

その時はチュソク(韓国の旧盆)の連休で高速は混み混み。

長時間チャイルドシートに乗っていたので長女のきおちゃん(当時2歳)も疲れ、

ドアとおきたんの間に座らせていた時でした。

前の方で急ブレーキがかかったので、運転していたすおさんも急ブレーキをかけ、

おきたん家の車は止まることができたのですが、

後ろから来ていた車が止まり切れずに追突・・・。

後ろの車両から追突された時と、そのせいで前の車両に追突した時の2回も強い衝撃があり、死ぬかと思いました。その一方で、もっと衝突しても大丈夫、と冷静な部分もありました。

その時、後部座席のおきたんはシートベルトをしておらず・・・。

脇にいるきおちゃんを片手でしっかり抱きしめ、もう片方の手と膝で前の座席につかまっていました。

 

もう3年前の話になりますが、

未だに首のむち打ちが治らず、決まった枕でしか寝れません・・・。

 

話が逸れましたが、

その時きおちゃんをチャイルドシートに乗せていたら、

おきたんのむち打ちもまだ軽いものだったかもしれません。

 

とにかくきおちゃんが何事もなかったのが救い。

 

おきたんはその事故がきっかけで、

チャイルドシートや後部座席のシートベルトの重要性を認識しました。

 

何か起こらないと、人間って自覚しないものですね・・・(~_~)

 

最近は高速道路での当たり屋の話やあおり運転が問題となっていますし、

そういう人達も自分が事故に遭ってみないとわからないものだと思います。

 

夫のすおさんも無理に割り込まれたりするとキレるタチで、

この前助手席にきおちゃんが乗っているのに、割り込んできた車を猛スピードで追いかけていました(~_~)

ヤメテ(-_-)

 

今はドライブレコーダーを車に取り付ける時代にもなってきましたね。

事故の多い韓国ではかなり普及していて、

おきたん家が事故に巻き込まれた時も、すおさんの車にレコーダーが付いていたのでとても助かりました。

他の3台には付いておらず、これでもしすおさんも付けていなかったら、すおさんの過失になったかもしれないのです。(レコーダーにはすおさんの車がちゃんとブレーキで止まったことが記録されていました!)

 

こういうこともありますので、ドライブレコーダーの取り付けは本当にお勧めしたいです。

と言ってもおきたん家の今の車にはまだ付いていないんですけどね(~_~)

お金がなくて付けられていません・・・(-_-)

 

今日この話を持ち出したのは、

先日見たテレビCMが印象的だったためなんです。

沖縄県警察が作ったCMだったと思いますが、ストーリー性があってとてもリアルでした。

youtubeで動画を探してみたのですが見つからず・・・。

もしアップされるようなことがあれば紹介しますね☆

 

 

最後に。

飲酒運転撲滅もそうですが、

後部座席のシートベルト、チャイルドシートちゃんと付けましょうね・・・!!

それから・・・ドライブレコーダー

これは付けておいた方が良さそうです。